気づかないうちにやっている習慣で、どんどんカラダを冷やしているかもしれません
会社の人間関係
家族、恋人のイライラ
生理前のイライラ・・・
イライラすると血管が収縮して、血のめぐりが悪くなりますのでカラダが冷えるのです
イライラは避けられなくても、、自分でうまくリラックスできるようになれば冷えが慢性化することは避けられます
漢方的には「気」のめぐりが悪くなっているので柑橘系の香りのアロマバスソルトを使ったりアロマオイルをたいたりして
冷えたり、イライラやストレスで頭痛や生理痛がひどくなる人がいます
「解熱鎮痛剤」と言われるお薬は、痛みも止めますが解熱、つまり体温を下げるのです
我慢できないときは仕方ないとしても、続けて飲むのはNG・・・
薬を飲むことで一時的によくなっても、根本の体質は悪化し、どんどん痛みをひどくしています(;´・ω・)
自律神経には交感神経と副交感神経の2つがあることはご存知のとおり
起きていると交感神経が優位に働いているので血管は収縮します。
ということは・・・血のめぐりが悪い状態なのです。
夜更かしする人ほど血のめぐりが悪くなりカラダが冷え体質になってしまうんです
美しくなりたい人は、この時間に寝ることがおススメです!!
「冷え」についてシリーズでお伝えしてきました。いかかでしたか?
まべぇる。では、冷え対策を一番に考えています。
そして、イライラ解消したい方は美Body本気ダイエットがおススメ!!