日本の病院はほとんど西洋医療で、悪いところは切ってお薬で治すとか、症状を抑える・・・みたいな治療法がほとんど
それも必要なのだと思いますが、生活習慣病や難病などはお薬では治らないんですよぉ
で、統合医療をされているお医者さんをご紹介いただいたので、話を聞きに行ってきました
その先生のお話では、西洋医学では治療のために薬を出して、効かなかったら強い薬にしていって、それでもダメならステロイドを処方されるというのが普通・・・
実際、私の知り合いの方も特定疾患でお薬を飲んでいますが、良くなるどころか悪化している
ついに、ステロイドを処方されたのですが、あいにく持病があるのでステロイドを使用するにはそちらの治療を先にしないといけないらしい・・・
その薬を飲み始めると一生止められないので、できれば飲みたくない!ということで、相談に行きました
その先生のお話は、「その病気も持病もウイルスなんだけど、ウイルスが入って来たときホスト側(本人の体)の免疫力が高い人と低い人で症状が出るかでないか、悪化するか良くなるかが変わってくるんです。そのカギは【腸】!!腸内細菌に善玉菌が多いと免疫力が高くなる。少ないとアレルギーにもなりやすい」とのこと
なるほど!!腸がすべてを握っているのね
と確信!!
ご興味のある方はまべぇる。にご相談ください。
一緒にキレイ&健康を手に入れましょう!!