お客様からよく聞かれます。
「カロリーゼロなら食べていいん?」
って・・・
「ゼロカロリーのコーラだったら飲んでいいん?」
「カロリーゼロのビールに変えたんよ!!」
とか・・・
カロリーゼロ食品は決してカロリーゼロではありません!!
カロリーゼロの食品はカロリーは低いのかもしれませんが、
美味しく感じさせるための添加物がたくさん入っているんです。
添加物は今の日本の法律では害がないとされていますが、
ずっと摂り続けた場合、全く影響がないという保証は全くありません。
40代以上の方はわかると思いますが、私たちが子供のころは添加物は
ほとんどありませんでした・・・
今は添加物が入っていないものを探す方が大変です。
しかも、カロリーを減らしても代謝が下がれば脂肪は溜まります。
そして、カロリーゼロの食品にたよりすぎると甘いものや刺激物を
ほしがる「間違った食欲」が改善されないのです。
「食欲」のセンサーが正常なら、必要以上に甘いものを欲しいとは思いません。
実際に人工甘味料の中には食欲を過剰に刺激したり、セロトニンという
幸せホルモンの分泌を阻害したりするものがあると聞いたことがあります。
「食欲」のセンサーを直して健康体を手に入れましょう!!